XQueryをHTMLのscreen-scrapingエンジンとして使用する手法の解説。要約すると、HTMLをXMLに変換し、そこからXQueryで必要な情報だけを抽出して表示する。
J2SE5.0 のパフォーマンスに関する話。特に、新しく追加されたクラスやメソッドを利用した結果については要チェック。
スレッドの悩み解決 / WebSphere でコマンドをキャッシュする / Java NIO で構築する高スケーラビリティを持つサーバ / MIDP 2.0でAlertを使う / 大規模バッチトランザクションの処理 / Java 5.0 の新しい並列性ユーティリティクラスを使う / その他の Java2 Standard Edition 1.5 の新機能 / Web 層におけるステート情報の複製
Tiger で追加された Concurrency Utilities について。
Java HotSpot Virtual MachineおよびそのクライアントコンパイラをベースとするMVMは、複数のタスクをホストすることによりJavaのスケーラビリティを高める。
確かに、昔と違って普通に使用する分にはそれほど不満はないのですが、複数のJavaアプリケーションを同時に使用しているときなどにはやはりちょっとストレスを感じますね。今後に期待。
JC2005できしだなおき氏のセッションを聞いてから、NetBeansに気持ちがなびいている自分がいます。
Tigerで導入されたSynthを使えば、SwingのLook&Feelにスキンを導入することができる、という話。クール。
3月末日でサービス終了だそうです。
JAVA Developer自身悪い雑誌ではなかったのですが、やはり遅すぎた感が否めないかと。 有用な記事もあるので、消えてしまう前に要チェック。
一応
本サイト掲載の一部のコンテンツ(Java Tipsなど)に関してはIT mediaにて引き続き掲載される予定です。
とのことですが。
http://sdc.sun.co.jp/java/j2se/jdk50_ts_guide/jdk50_ts_guide-jp.pdf
[東京発] Naoki Ishihara’s Blog : Crying over spilt java milk (chats)でも紹介されているのですが、なぜか404エラーでアクセスできません。
非常に気になる。
追記:見られるようになっています。
どういうライセンスになるのか非常に気になりますね。
portsにも入れられるようになるかな。
追記:
SunがJavaライセンス条件を修正、ただしオープンソース化は見送り - ITmedia エンタープライズ
こうなるようで。Portsは無理?
完全なオープンソースじゃなくていいので、他OSの移植くらいは満足にできるようにしてください。
配信されたのは1週間前だけど。今回のTipsは2つ。
どちらもTigerから追加されたAPIの使い方です。
JTableの印刷は昔強引にゴリゴリ書いた記憶があるので、print()はうれしいですね。
Scannerの記事は12月のScanning Text With java.util.Scanner and Covariant Return Types Tech Tipsの続編。
正規表現の方が汎用性が高くて便利なのは当然か。